試合結果詳細
[試合結果にもどる]
第1回若草大会
- 管理番号
- 234 [この試合結果を編集する]
- 試合日時
- 2010年03月14日(日)/
- 第1回戦-第試合
- 試合場所
- 朱雀小学校
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | EX | 合計 |
Hit | 5 | 0 | 0 | 1 | | | | | 6 |
フェニックス | 6 | 0 | 0 | 1 | | | | | 7 |
ジュニア神功 | 2 | 0 | 0 | 0 | | | | | 2 |
Hit | 2 | 0 | 1 | 0 | | | | | 3 |
- バッテリー
- 吉野(蓮)-西
- 2塁打
- なし
- 3塁打
- なし
- ホームラン
- なし
- 監督コメント
- 初回、立ち上がり不安定な相手投手に対し新谷の絶妙な
セーフティを契機に連打で大量得点。
これで余裕が出来たか、投手・吉野(蓮)は初回こそ
もたつくも二回以降は打たせて取る危なげないピッチングを披露。
攻撃、守備面とも自分たちの野球が出来てました。
[次試合以降入力]
- 管理番号
- 268 [この試合結果を編集する]
- 試合日時
- 2010年03月14日(日)/
- 準決勝-第試合
- 試合場所
- 朱雀小
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | EX | 合計 |
Hit | 0 | 0 | 1 | 2 | | | | | |
帝塚山スポーツ少年団 | 0 | 0 | 0 | 2 | | | | | 2 |
フェニックス | 4 | 1 | 0 | × | | | | | 5 |
Hit | 0 | 1 | 1 | | | | | | |
- バッテリー
- 江口-西
- 2塁打
- なし
- 3塁打
- なし
- ホームラン
- なし
- 監督コメント
- 先発・江口が1・2回の先頭打者を確実に抑え、打たせて取る
見事な投球術を披露してくれました。
今回のようにリズム良く投球出来ればそう点は取られませんし、
攻撃陣も乗ってくるもの。案の定、序盤に加点し終始優位に試合を
展開出来ました(点は貰った点ばかりでしたが…)。
他の投手陣も今回の江口の投球をお手本にして欲しいものです。
[次試合以降入力]
- 管理番号
- 269 [この試合結果を編集する]
- 試合日時
- 20/
- 決勝戦-第試合
- 試合場所
- 朱雀
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | EX | 合計 |
Hit | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | | | | 4 |
フェニックス | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | | | | 4 |
高の原スポーツ少年団 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | | | | 1 |
Hit | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | | | | 4 |
- バッテリー
- 魚谷-西
- 2塁打
- なし
- 3塁打
- なし
- ホームラン
- なし
- 監督コメント
- 「何が何でも勝つんだ!」という気持ちが全面に出せた試合。
先発・魚谷は緊張する場面が続く中、低めにボールを集めるナイス
ピッチング!4回、5回のピンチも見事に凌ぎました。
今回のような競った試合をものにするには「気持ち」で相手に負けない
こと。今回の決勝戦は出てる選手だけでなく控えも含めチームが一体と
なり、しっかり集中出来てました。その結果がこの優勝です。
見事優勝を飾った選手達が誇らしく、頼もしく感じた1日でした。
[次試合以降入力]